【検証】Made in Chinaの実力

大手包丁メーカーでは他の工業製品同様に海外生産が進んでおり、特に廉価モデルは海外製、もしくは海外で作ったものを日本で手を加えて販売されているものが多くあります。

日本でしっかり品質管理がされたものはそこそこ普通に切れるものがある一方、研いでも刃が付かない鈍らなものもあります。特に欧州メーカーの中国製などは酷いものがありました。

他の製品と比べてまだ国産率が高い包丁ですが、中国の追い上げは凄まじくどんどん進化しています。今回はそんな中国製、とりわけ中国メーカーの純中国製の包丁を取り寄せて検証してみました。

パッケージは豪華

今回の包丁は$100以上の高級モデルです。

ご覧の通り日本のものよりケースはかなり豪華です。日本のケースは簡素な箱だけ、もしくは中に薄い型紙が入っているだけですが、中国製は赤い化粧シートが貼られて蓋まで付いています。さらにメガネ拭きのような布と除湿剤が添えられていました。

ブレードはダマスカスVG-10

中国製とは言っても鋼は日本の鋼材メーカーで人気のVG-10を使用しており、ヒラの地金部分は海外で特に人気のダマスカスを使っています。適切に加工できれば切れ味は良いと思われました。

ちょっと重い

日本の牛刀は210mmで200g前後ですが、この包丁は8in(200.32mm)で250gとちょっと重い。持ってみるとズシっとします。ハンドルもステンレスなので本来は軽いはずですが、日本の女性にはウケない重さです。

歪みと厚み

刃先は厚ぼったく、小刃ががっつり入っておりこれは切れ味に影響します。これではせっかくのVG-10も真価を発揮できません。欧米は切れ味よりも欠けないことに重点を置いているようなのでこれでもいいのかもしれませんが日本では駄目ですね。またヒラの部分は国産と比べて歪が気になります。

普通に切れるがイマイチ

料理に使ってみるとやはり食い込みは悪い。肉やトマトなどの軟らかいものは気にならないものの、玉ねぎや人参、大根はこの金額の包丁らしくない切れでした。

研ぎ直すと抜群に良い

やはり包丁は研ぎで決まると言って良いでしょう。二ヶ月ほど使って研ぎ直したらキレキレです。
研ぎを改善したら良い包丁になるでしょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA