Q&A

包丁を使い終わった後どうすれば? Q&A

包丁を使い終わった後どうすれば?

調理が終わったらスポンジで洗ってから必ず布巾等で拭いてください。 サビやすい炭素鋼はもちろんですが、サビに強いステンレス鋼も濡れたままにしておくと錆びますので必ず布で水気を取って保管して頂く必要があります。 普段あまり使わない包丁は刃物油を塗って新聞紙などに巻いて保管すると良いでしょう。…
包丁の捨て方 Q&A

包丁の捨て方

「包丁ってどうやって捨てるの?」 「ふつうに金属ゴミとして捨てられますよ」 意外とよくある質問なのでご存知ない方が多いようです。 捨て方は自治体によって多少異なりますが、燃えないゴミの日、または金物の日に紙や布に包んで”刃物””キケン”とか注意書きを記して回収業者さんが怪我をしないような配慮をしてお…
どれくらい切れますか? Q&A

どれくらい切れますか?

研いだらどれくらい長く切れますか?というご質問。 目安は数ヶ月に1回 難しいご質問です。毎月研ぎに出される方もおりますが、平均は数ヶ月に1回が目安と考えていいのではないでしょうか。これは包丁に使われている鋼材や使用頻度、使用状況により異なりますし、また、どれくらいの切れ味まで許容できるかにもよります…
片刃包丁って何? Q&A

片刃包丁って何?

「包丁の片刃、両刃って何ですか?」 意外と知らない方が多いようでよく聞かれます。 両刃の包丁とは牛刀、三徳包丁など表裏が同じように研がれた洋包丁のことをさします。 一方、片刃の包丁とは 主に和包丁の出刃、柳刃包丁(刺し身包丁)などです。 刃の構造が洋包丁とは異なり表裏非対称です。表側は角度をつけて研…
買った包丁がすぐ切れなくなった Q&A

買った包丁がすぐ切れなくなった

持っている包丁は買ってすぐ切れなくなり、 研いでもすぐ切れなくなるのだけれど・・というご質問。 包丁が切れなくなる原因はたくさんあり、研ぎ方でも変わってきます。刃が滑って切れなくなる主な要因は刃先が摩耗したり潰れたりするからですが、これは包丁に使われている鋼材によるところが大きいです。 特に安価なス…
何故シャープナーを使ってはいけない? Q&A

何故シャープナーを使ってはいけない?

「シャープナー(簡易研ぎ器)は包丁がダメになるので使用してはいけないと聞いたんだけど何故ですか?」というご質問をよく頂きます。 擦るだけの簡易研ぎ器の使用を否定する専門家の方は多いですが、私は条件によっては使用するのもありだと思っております。(※片刃の和包丁はNGです。) シャープナーの角度は一定で…
ステンレスの包丁はあまり切れない? Q&A

ステンレスの包丁はあまり切れない?

いえ、決して一概にそんなことはありません。ステンレス包丁にもいろいろありましてピンキリです。 昔から錆びる炭素鋼(通称ハガネ)を自分で研いで使ってきた方は特にステンレスにネガティブな印象をもっているようです。確かにステンレス鋼は素地の粒子が荒いものが多く不純物も多いので炭素鋼に比べて平均すると切れ味…
ステンレスの包丁は研げますか? Q&A

ステンレスの包丁は研げますか?

もちろん、ステンレスの包丁でも研げます。 鉄の炭素鋼と比べると研ぎにくい性質がありますが、現在販売されている包丁のほとんどはステンレス製ですからご心配いりません。 尚、セラミック(白または黒いブレード)は不可ですのでご購入されたお店かメーカーにご相談ください。…